国際結婚

なかなか好転しない毎日。でも、あたたかい思い出に救われて。

こんにちは!とぅるく@Turksan02です。

にほんブログ村 にほんブログ村へ 人気ブログランキング

実は……というほどのことでもないのですが、3月末から動き始めたことがありまして。
それがなかなか思うように進まず、さらに私の周りでもいろいろと出来事が重なり……。

最近あったいろいろなことをつらつらと語る!こんばんは!とぅるく@Turksan02です。 危うく前回の投稿から1か月が過ぎそうでした。 ギリギリセーフ...

そんなわけで、なかなかハードな4月を過ごしています。

ここまで気持ちが落ち込むのは、実に5年以上ぶり。
でも、年の功ってやつでしょうか。
あの頃は、精神的な疲れが身体の不調として出るくらいに抱え込んでしまっていましたが、今は、落ち込む気持ちともほどよい距離感で付き合えている気がします。

「絶対に状況は好転する!」と自分に言い聞かせながら、毎日コツコツと行動を続けています。
なので、近いうちにきっと良いご報告ができるはずです!……と、自分を追い込んでみる(笑)

さてさて、そんな4月にも楽しみにしていたイベントがありました♪

今日はそのお話を、ゆるっとしていきますね(^_^)

夫のいとこがトルコから日本に遊びにきた!

この4月、夫のいとこが奥さんと一緒にトルコから日本に遊びに来てくれました。

ルートはなんと、
トルコ → ウズベキスタン → 韓国 → そして日本!
という、なかなかの大冒険ルートです。

彼らの乗る飛行機。

もともと夫は、彼らがちゃんと日本に入国できるか心配していました。

というのも……このブログではあまり国際問題には触れたくないので詳しくは書きませんが、クルド人問題が関係し、出稼ぎ目的でも何でもない普通のトルコ人でも、日本に入国できないケースが身近で何件かあったんです。
それを知っていたので、夫もとても心配していました。

そして案の定、彼らは空港で別室に連れて行かれ、入国の目的などいろいろ聞かれたそうです。

でも、パスポートを見せたらすぐに解放(言い方がちょっとアレですが 笑)してもらえたとのこと!

なぜなら、彼らは大の旅行好き。
いろんな国に遊びに行っているので、パスポートを見ればその「旅行履歴」が一目瞭然だったんですよね。

そんなわけで、無事に日本に入国できました。

セントレアの第2ターミナルの到着ロビーには夫と私の二人だけ。

いつ出てくるのかなと心配になっていた私たちですが、無事に会えたときは、本当にうれしくて、よろこびもひとしおでした(^_^)

到着日は名古屋観光を楽しむ!

実は、翌日にはUSJに行く予定が入っていたのですが、せっかく名古屋に来てもらったので、少しだけ名古屋観光もしてもらおうと思い、まずは名古屋城へ。立派なお城に、彼らも興味津々!ちょうど桜の時期だったので、桜吹雪も良い味を出し、お城の前でたくさん写真を撮りました。

そのあとはテレビ塔へ。
夜になるとライトアップもきれいで素敵でした。

夕食は、回転寿司にチャレンジ!
目の前を流れてくるお寿司にびっくりしながらも、楽しそうに好きなお寿司を取っていました。

異文化の中で、こうして一緒に楽しい時間を過ごせたこと、本当にうれしかったなぁ……としみじみ感じた一日でした。

日本滞在2日目は大阪のUSJへ!夜は大阪観光!

これで最後だと思っていたUSJ。

20年以上ぶりにユニバーサルスタジオジャパンに行く!おはようございます!とぅるく@Turksan02です。 先月のことになりますが、20年以上ぶりにユニバーサルスタジオジャパ...

まさか、あれから1年半後にまた訪れることになるとは、思ってもみませんでした!

ちなみに前回のUSJでは、乗り物酔いしやすい私たち……ほとんどのアトラクションに乗れないという事実に気づいてしまったんですよね。

なので今回は、「乗り物に乗るぞ!」と気負わず、トルコから来たお客様のアテンド & USJの雰囲気そのものをゆったり楽しむことにしました。

唯一?乗れる乗り物。

いとこの奥さんが2回も乗った、ジュラシックパークの乗り物。

3Dアート。

夜の雰囲気も楽しんでもらいたかったのですが、せっかく大阪に来たからには、大阪観光も外せない!ということで、夕方頃、USJを後にしました。

まずは道頓堀エリアを散歩。
ネオンがきらきら輝いている街並みを歩きながら、大阪のにぎやかさを肌で感じてもらいました。
観光客だけでなく、地元の人々も行き交う活気あふれる街。
「これぞ大阪!」って感じでした。

そして、観覧車にも乗ってみました。
大阪の街を一望できる景色は、本当に素敵でした。

夕食は一蘭へ。

夫もいとこも大絶賛で、替玉までしていました(*´▽`*)

私はビールまでいただいちゃいました♡

この日の宿は、天然温泉 花風の湯 野乃

せっかく日本に来てくれたので、日本らしいところに泊まってもらいたい!と思い、大阪の中心部にある温泉付きの宿を選びました。

この宿は、建物もきれいだし、アイスや飲み物が時間帯によって無料だったりとサービスの点で優れていました。

ただ、温泉が少し狭かったのが気になった点。

でも、それでも温泉でリラックスできたので、二人とも心地よい時間を過ごしてくれました。

さてさて、翌日は京都へ行きます。

日本滞在3日目は古都、京都へ!

やっぱり日本に来たからには京都は外せない!ということで、大阪の後は京都へ。

私たちが京都旅行に行ったのはいつだったかなと、ブログで検索してみたところ、なんと2023年1月2日でした。

【京都府】トルコ人夫と京都へ日帰り旅行!こんにちは。とぅるく@Turksan02です。 2023年1月2日の出来事。 早起きをして夫とは初となる京都旅行へ出発です。...

今振り返ると、よくもまぁ、お正月に京都なんて行ったなぁと思いますが、これもいつものように夫の思い付きで決まったことでした。

まずは、京都旅行に欠かせないモーニングからスタート!
京都には、こだわりのあるカフェやモーニングセットがたくさんあるので、どこに行くか決めるのも楽しいひととき。

猫の形をした食パンがかわいらしいモーニングセットをチョイス。

自分で焼くスタイルも楽しみの一つ。

食パンもここで焼きます!

そのあとはレンタル着物で伏見稲荷に行ったり、日本人<外国人でごった返す京都を満喫しましたw

日本滞在4日目は富士山方面へ行く予定が雨で中止!

タイトルの通り、日本滞在4日目は富士山を見に行く予定でしたが、あいにくの大雨…。
こんな雨だと、せっかくの富士山も見れそうにないし、どうしようかなと考えた結果、午前中は家でのんびり過ごすことにしました。

午後からは新幹線で名古屋駅から東京駅へ向かうことに。
彼らとはここでお別れとなりました。

楽しかった数日間、本当にあっという間でしたが、思い出がいっぱい詰まった時間でした。
お互いに楽しい話をしたり、観光地を巡ったり。
何より、異国の友達と過ごしたこの時間が、何より貴重で楽しいひとときでした。

おみやげたち♡

トルコからこんなに素敵なおみやげを持ってきてくれました。

お気に入りすぎておでかけの度に付けてます♡

夫には名前と誕生日No.の入ったガラタサライのユニフォームをくれました。

そしてそして、USJで4個入りのカップを購入していたらしく、そのうち2つを私たちにくれました。

これを見るたびに二人との思い出に浸れる♡

さいごに

精神的にちょっとハードな日々が続いていますが、そんな中でも、こうやって心があたたかくなるような楽しい出来事や思い出があることに救われています。

辛いことがあると、ついその苦しさに気持ちが引っ張られてしまいそうになるけれど、
それだけじゃない。ちゃんと楽しいことも、嬉しいこともあるんですよね。

そうやって、小さな幸せや心がほぐれる時間を思い出すことで、ほんの少し気持ちが軽くなったり、前を向こうという気持ちになれたりします。

また笑って会える日を楽しみにしながら、今日という日を大切に過ごしていきたいと思います。

それではみなさま、ごきげんよう!

にほんブログ村 にほんブログ村へ
楽天ROOM用
ABOUT ME
Turksan
第2の人生を共に歩むパートナーはトルコ人!まさか自分が国際結婚するなんて!言葉の壁や文化の違いを楽しみつつ、日々の暮らしを大切にするブログ。五平餅大好き夫婦!
こちらの記事もおすすめ!

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です