先日、職場でバスケットボールのチケットをいただいたので、初のBリーグ観戦をしてきました!
Bリーグ観戦の前に初の麻辣湯!
今回は、娘を誘ってBリーグ観戦へ!
その前に、ちょっと腹ごしらえということで、初めての「麻辣湯(マーラータン)」を食べに行ってきました。
ここは、具材や麺を自分で選んでボウルに入れ、その後お店の方が調理してくれるスタイル。
……こういうところでも、私の面倒くさがりな性格が発動。
思わず「うわっ、面倒!」とつぶやいてしまいました。
(ビュッフェ形式も正直ちょっと苦手なんですよね…)
とはいえ、口コミで「揚げパンがおいしい」と書かれていたので、それだけは外さずにチョイス。
あとは、よく分からないまま気になったものを少しずつ。
私がサクッと選び終えた頃、娘はまだ「どれにしようかな~」と迷い中。
その様子を見ていたら、つい面倒になってしまい、
私が勝手に娘のボウルに具材を入れてあげることにw
案の定、娘から「ちょっとー!」と文句を言われましたが、はい、母の判断で選択完了ですw
迷うのも楽しみのひとつかもしれないけれど、少なくとも「母と一緒のとき」は発動しない方がいい、と学んだことでしょう!
で、完成したのがこちら↓

海鮮やほうれん草などを入れたのですが、見事に下へ沈んでしまい、見た目にはほとんど分からず。
注文時に辛さの有無を選べたので、今回は「辛さなし」を選択。
でも、別テーブルに調味料が用意されているので、あとから自分好みに辛さを足すことができます。
もし次に行くとしたら、口コミで人気だった「揚げパン」はもう外してもいいかな〜と思いました。
その代わり、絶対に外せないのがパクチー!
入れるだけで風味がぐっと豊かになって、スープの味が一気に引き立ちます。
あと、麺は入れすぎない程度にして、別テーブルにおかわり自由のライスがあるので、米好きな私としてはライスで十分かなと言ったところ。
こういった食べ物は好みが激しい夫とは絶対にこれないので良い経験になりました。
言葉を選ばないで言うと「ちゃらい」
これまでにサッカーや野球の観戦は何度か経験がありますが、バスケットボールの観戦は今回が初めて!
職場で「チケットが余った」とのことで、ラッキーなことにお声がけをいただきました。
しかも、初のバスケットボール観戦がオープン戦、そして会場はオープンしたばかりのIGアリーナ!
なんというタイミングの良さ。
初めて尽くしの観戦に、ワクワクが止まりませんでした。


素敵なアリーナ。そしてなかなか良い席。

この日は来場者全員にTシャツのプレゼントがあり、会場は見渡す限り真っ赤!
客席もコートも一体となって、まさに“赤一色”の迫力ある光景でした。
フリースローが決まるたびに、トップオフィシャルパートナーの「すずらん鍼灸接骨院♪」が大々的にアナウンスされます。
これがもう、耳に残る残る。
観戦後もしばらく「すずらん鍼灸接骨院♪」が頭の中でリピートしていましたw
この日は、ぎりぎりの点差で見事勝利!
最後までハラハラしっぱなしでしたが、気持ちよく会場を後にすることができました。
これまで観戦してきたサッカーや野球との大きな違いは、アウェイ席が一応は設けられているものの、それほど明確な区分がないというところ。
実際、2本目の動画をご覧いただくと分かるのですが、後ろの席から「ブーーー」という声が。
どうやら、この日の相手チーム・北海道を応援しているお子さんの声だったようです。
もちろん応援の形はそれぞれですが、正直、あのブーイングには少し気持ちが沈んでしまいました…。
この日は、新アリーナMCとして HOME MADE 家族のKUROさん が登場。
軽快なトークとノリの良さで、会場をぐっと盛り上げてくれました。
野球やサッカーの試合と比べると、ちょっと“ちゃらい”というかw
いい意味でゆるくてフレンドリーな雰囲気。
バスケならではの距離の近さを感じられて、すごく新鮮でした。
さいごに
会場全体が一体となって盛り上がっていて、また機会があればぜひ観戦したいと思える試合でした。
みなさまも、もし機会があればぜひ体験してみてください!
ではまた。ごきげんよう。