国際結婚

新居に引越し完了!もう二度と引越しなんてするもんか!と思うけれど。。。

こんにちは!とぅるく@Turksan02です。

引っ越しも無事終えることができ、新居に住み始めて2週間ほどが経ちました。

やっといつも通りの生活に戻りつつあります。

ということで、随分と日が空いてしまいましたが、ブログ再開です!

お金をかけるところ、かけないところ

固定費はなるべく下げた方が良いとは言うものの、私の経験上、住む地域・住まいへの投資はケチるもんじゃないというのが今の私の考えです。

もちろん固定費は上がりましたが、それ以上に得るものは大きく、他人に対するストレスがないのはこの上ない幸せです。

それに加えて築浅物件なので、水回りのトラブルや建具やサッシなどの不具合もなく、今のところ快適に暮らせています( ^^)

人によって大切にする部分は違うとは思いますが、私の場合は、生活の基盤となる家が一番大切だということを再認識しました。

ちなみに車については燃費が良く、一般的にトラブルが少ないメーカーの車なら何でも良い派です。

服や靴、バッグなども、特に好きなブランドはなく、着回ししやすいシンプルな服が良いと思うくらいで、これもこだわりはありません。

みなさんのこだわりポイントもぜひ教えてください(^^)

引越しを終えて思うこと

引越しを終えて思う事。

物は多く持つな。

それほど物を持っていないと思っていたのですが、こうやって箱に詰めてみると、あまりの量の多さに愕然としました。

特に服。

しかも、普段着では着れなくなった2軍落ちの部屋着たちの量が半端なく、意外と捨てられない性分なんだなと、思いがけず自分の事を省みることができました。

結局、部屋着なんてそんなにたくさん要らないので、夏と冬、春&秋で2セットずつくらい残してあとは捨てました。。。

引越しの作業はやる事、考えることがたくさんあって、もう二度と引越しはしたくない!と思うけれど、きっと10年?20年?後には引越しをするはず。

その時のことを考えると、こう自分に言い聞かせています。

物は増やすな!

増やすなら増やした分だけ捨てろ!

どうしても必要なものなら良いのですが、服や食器などは、「必要」というよりも「欲しい」という欲で買ってしまうことがあると思います。

そんな時は、既に家にあるどれと交換するのかを考え、交換相手をしっかりと決めた上で新しいものを買うようにしたいと思います。(デキルカナー)

もう二度と引越しなんてするもんか!と思ってても、数年経つとそんな気持ち忘れて、引越ししたいという欲求の方が勝ってしまうんだろうな。

だって2年前にトルコに行った時も「もう二度とトルコに行きたくない!」と思ったはずなのに、2年も経つとだいぶ忘れているんだもの。

そして今年の9月に再びトルコに行くんだもの。。。

さてさて、どんだけ自分の心がかき乱されるのだろう(+_+)

【トルコ旅行2022】トルコ生活1日目。願いがどんどん叶っていく。こんにちは。とぅるく@Turksan02です。 2022年5月5日の出来事。 12時間のフライトを終え、イスタンブール空港に...

とりあえずあと3か月、「トルコでやりたい事リスト」を作って、意図的にワクワク感を作り出したいと思います。

にほんブログ村 にほんブログ村へ
楽天ROOM用
ABOUT ME
Turksan
第2の人生を共に歩むパートナーはトルコ人!まさか自分が国際結婚するなんて!言葉の壁や文化の違いを楽しみつつ、日々の暮らしを大切にするブログ。五平餅大好き夫婦!
こちらの記事もおすすめ!

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です