パン・お菓子

捏ね不要のフォカッチャとおしゃれなハイビスカス入りのお塩

こんにちは!とぅるく@Turksan02です。

にほんブログ村 にほんブログ村へ
人気ブログランキング

時間に余裕ができると、「何か作りたいな」という気持ちがふっと湧いてきます。

そんなある日、思い立って焼いたのは、フォカッチャ。

面倒な「捏ね」作業がないのが嬉しい

実はパン作りの中で一番面倒に感じているのが「捏ね」作業。

でもフォカッチャなら、水分量が多めで「捏ね」の必要がほとんどないので、気軽に作れて嬉しいんです。

オーブンでふっくら焼き上げて、完成!

フォカッチャに「ゆかり」?

仕上げにパラパラとかけた、ゆかりのような色味のもの…

これ、実はお友達からのお土産でいただいた「ハイビスカス塩」なんです。

見た目のアクセントにもなって、おしゃれ感がぐっとアップ。

ほんのり酸味があって、パンにふわっと香りが広がります。

ちょっと特別な気分を味わいたい時に、こういう小さなひと工夫って最高!!!

さいごに

実はこのフォカッチャ作り、気づけばなんと1日で3回も焼いていました。

サイゼリヤのフォカッチャくらいのサイズ感で、そこまで大きくはないんですが……。

焼き上がるたびに「味見♪」と1枚ずつ食べていたら、口元に吹き出物が出現。

どうやら、私は小麦とあまり相性が良くないようです。
(薄々気付いていたんですよね。。。)

とはいえ、パンが主食の国・トルコ出身の夫にとっては、パンはいくつあっても大歓迎。

しっかり冷凍して、いつでも食べられるようにスタンバイさせています。

ではみなさま、ごきげんよう!

にほんブログ村 にほんブログ村へ
楽天ROOM用
ABOUT ME
Turksan
第2の人生を共に歩むパートナーはトルコ人!まさか自分が国際結婚するなんて!言葉の壁や文化の違いを楽しみつつ、日々の暮らしを大切にするブログ。五平餅大好き夫婦!
こちらの記事もおすすめ!

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です