ラマザンもあと半分。
つまり、私のラマザンピデ作りもあと2週間ほどで終了を迎えます。
ラマザン期間中、3日に1回はramazan pidesiを焼くのを目標にしているの私。
しかし、捏ね作業は機械にお任せしているものの、仕事を終えて帰宅後に作業をするのはちょっとしんどい。
そんな中、You Tubeで【こねないramazan pidesi】のレシピを発見!
私の中で大感動もののレシピでしたので、ぜひ共有させてください!
こねないパンの魅力
こねないパンの魅力はこの一言に尽きるでしょう。
楽!
手ごねの場合、グルテン膜がしっかりと出来上がるまでこね続ける作業は、意外と体力と忍耐力がいりますし、機械でこねた場合、機械を洗う手間があります。
その点「こねないパン」は、体力も忍耐力も必要ありませんし、機械を洗う手間もありません。
このレシピに出会うまでは「こねなきゃおいしいパンはできない」と思い込んでいましたが、とんだ勘違い。
こんなに楽にパンが出来るのなら、主食がパンの国トルコからやってきた夫に、もっと頻繁に出来立てのおいしいパンを食べさせてあげることができそうです。
こねないラマザンピデ
You Tubeでたまたま見つけたPRATİK YEMEK TARİFLERİというチャンネルの、こちらのレシピがおすすめです!
日本語表記もされるので、トルコ語が読めない方も安心してご覧いただけると思います。
日本語訳が少々おかしいのはご愛嬌♡
個人的に分量にカップ表記されるのは苦手なのですが、こちらのレシピはグラム表記もあるのがgoodポイント。
では次に、こちらのレシピを使ってパンを作った際の工程を写真に残したのでご紹介します。
↓前発酵20分後
↓さらに粉などを追加して発酵したあとの様子
↓生地を丸く広げたところ
↓生地を発酵させ、模様をつけ、黒ゴマを振りかけたところ(私は小麦粉で作ったソースではなく、卵液を塗りました)
↓2枚作れる分量なので、1枚は白ごまを振りかけました。
↓焼き上がり
↓横から見るとこんな感じ。
↓パンの断面。
まとめ
パン作りはハードルが高い!と思っている方も大丈夫。
今回ご紹介させていただいたレシピなら、比較的簡単にパンが作れてしまいます。
ぜひ今年のラマザンにはラマザンピデを焼いてみてください!