国際結婚

トルコのパン、アチュマを作る!

こんにちは!とぅるく@Turksan02です。

にほんブログ村 にほんブログ村へ 人気ブログランキング

珍しくトルコのパンを作ってみました!

基本的にトルコのパンはオイル多めなので、元ピロリ菌保有者の私の胃にはちょっときつい。。。

でも久しぶりにトルコのパンを作ってみたくなったのであります。

トルコのパン、アチュマってどんなパン?

AIに聞いてみました。

市販のアチュマはこんな感じ。

トルコのパン!ほうれん草入りのアチュマこんばんは。とぅるく@Turksan02です。 夫の会社に不定期にやってくるトルコマーケット。 そこで初見のパンを見...

今回、参考にしたレシピはこちら。

レシピを見て分かるとおり、やはりオイルが多い。。。

分量を量っている時も、量っているだけで胃もたれしそうなくらい。

この量あれば揚げ物できるんじゃない?とも思ったり(‘ω’)ノ

できあがりはこちら。

2段のオーブンに1回では入らない量できあがったので、2回に分けて焼成作業を行いました。

お味はというと、さすが大量のオイル。

少々サクッと感を感じました。

私はベーグル寄りのパンが好きなので、次回はオイルを減らして作ってみたいと思います。

もはやアチュマとは呼べないシロモノになることでしょう(;´∀`)

おまけ

トルコ繋がりで、、、最近、トルコ語勉強を復活させています。

まだ初歩の初歩なのですが、日常会話レベルに持っていくところを目指しています。

トルコの家族と話したいというよりも、夫の友人と難なく話したいなと思うのと、トルコに行ったときに夫と別行動してやりたいwというのが動機です。

記憶力もなければ言語学習能力も低い方なので、亀の速度の上達具合になると思いますが、コツコツと続けていきたいと思います。

ではみなさま、ごきげんよう!

にほんブログ村 にほんブログ村へ
楽天ROOM用
ABOUT ME
Turksan
第2の人生を共に歩むパートナーはトルコ人!まさか自分が国際結婚するなんて!言葉の壁や文化の違いを楽しみつつ、日々の暮らしを大切にするブログ。五平餅大好き夫婦!
こちらの記事もおすすめ!

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です